「ははこたび」とは

ははこたび

はじめに

こんにちは、このブログの管理人をしております、「かか」と申します。

東海地方を居住地とし、小学生の自閉症スペクトラム障害を持つ娘とともに、東海地方近郊で、親子で楽しめる体験、イベント、施設、場所を模索して遊んでおります。

本ブログであなたに伝えたいこと 

子どもが小学生ともなれば、

  • すでに親が子どもの体力についていけない
  • 近所の公園で満足してもらえない
  • 幼児の間は無料だった施設入場料・体験料金が子供料金になる
  • 芋づる式に、家族のお出かけは高額になる

という問題が起きてきます。

小学生になると、習い事や友達との付き合い、部活動などで、ただえさえ親子の時間がが減少してきます。
だからこそ、家族でたまにでかけるお出かけ先は【特別】で、必然的にお金がかかってしまう。

でも主婦のお母さん、家計の「遊興費」をできるだけ抑えたいですよね?!
(私は抑えたいです!)

東海地方を中心に

  • できるだけ安価に
  • 親子で楽しめる
  • 思い出に残る

そんな親子の時間になることを目指し、私たち親子が参加した体験講座、行ってみた小旅行先、お出かけ先をレビューしています。

東海地方にお出かけを予定している、親子で楽しめそうな体験講座を探している、小学生向けの遊ぶ場所、イベントを探している方に、お役に立てると思います。

親子の時間を過ごしてほしい

このブログでは、小学生の子どもを持つ親子さんを対象にしています。

もうあと数年で、中学生になって反抗期が始まります。
親と一緒に出掛けてくれる時間は、あとわずか。

一緒に過ごした時間が、心温まる、親子で「すてきだったな」と思い出に残るものになってほしいと思っています。

最近はデジタルゲームや、スマホやiPad、パソコンが普及したおかげで、親も子どもも画面にくぎ付けとなりがちです。

子どもと遊ぶのが苦手で、つい動画を見せてしまう。

そんなデジタル漬けで、温かみのない親子の時間になってほしくないと思います。

本ブログに登場する、母「かか」と娘について

私は、冷蔵庫が空っぽになろうが、塩・醤油といった生活必須の調味料が切れようが、家から一歩も出たくない、筋金入りの引きこもり。

対して娘は、朝から晩まで5~6時間ぶっ通しで運動してもなお、体力が有り余る状態のピッチピチ小学生。

でも、家で時間を過ごそうものなら、ずーーーーーーっとテレビを見ているのです。

これはよくない。

いくら私が出不精で筋金入りの引きこもりであろうとも、この状態が健全でないことだけは分かる。

一生に一度しかないという、身体能力・運動能力が劇的に伸びる時期「ゴールデンエイジ」を、うつうつと自宅に籠らせているわけにはいかない!

でもぶっちゃけ、お金がないんですよ。

金かければ、どんなところにでも行けるでしょうし、遊ぶ場所はあるでしょう。

スポーツ系の習い事させてもいい。

でも我が家は、平均以下の収入のしがないサラリーマン家庭です。
(国が発表するモデルケースのサラリーマン家庭の年収とか、マジかよ?!って思います)

「遠出はできない」「テーマパークに連れていくほどのお金はない」という理由で、東海近郊で親子で楽しめる体験、場所を探してきました。

毎回、子どもを満足させるために必死に調べていますので、せっかくならば、同じ思いの方にお役に立てたらと思い立ちました。

その想いに至った経緯 

小学生と出かけるなんてお金がかかるから無理、
母親と子どもだけで旅行に出かけるなんて無理、
体力がもうついていけないから無理…

そう思っていた時期もありました。

でもふと、思ったのです。

今は「かぁか(お母さん)!」と私にべったりな娘、あと数年もすれば反抗期になって、もしかしたら「くそばばぁ!」と私をののしっているかもしれない。

この母と娘で楽しめる時間は有限で、ほっこりできる時間は、あとわずかなのではないか?

親の私が「無理」「できない」と思って、この貴重な子どもとの時間を無駄にしていいのだろうか。

基本的に私は引きこもりではありますが、いま娘との時間を楽しいものにしようと、試行錯誤しております。頑張って、スポーツ系の体験もします。

意外に楽しいものです。
(体力はついていきませんけどね・・・)

まとめ 

東海地方を中心に、小学生の娘と一緒に実際にやってみた体験講座、お出かけしたところ、遊んで面白かったなと感じた施設やイベントを紹介しています。

もしよければご参考にしていただいて、お出かけしていただければと思います。

あなたの母娘旅(ははこたび)にも、楽しい思い出がたくさんできますように。

管理人 かか

タイトルとURLをコピーしました