愛知県豊田市で楽しい!面白い!美味しい!ウインナー手づくり体験

こんちは、かかです。

うちの11歳のムッスメ、味覚がちょっと変わっています。
離乳食が終わるころから、好物が「わかめ、枝豆、きゅうり」って感じで、 呑み助みたいなラインナップだったんです。

オムライスとかカレーライスとか、嫌いな部類だったんですねぇ。

そのせいでしょうか、ウインナーソーセージも食べられるものと食べられないものがある。
お安いウインナーは「口に合わない」とのたまい、食べない。

よぅし、
そんな贅沢な口に合うウインナーを食わせてやろうじゃないか!=3

ってんで、行ってきました。

愛知県豊田市の山奥にある「香恋の館」にある、ウインナー手づくり工房「山遊里(やまゆり)」へ!!

ガッツリと満足する、ウインナー食わせたらぁ!

(オノレの手で作ってな!!←)

子どもでも楽しめる手づくりウインナー体験!

アクセス

先に言っておきますが、ぜひ夏に行って。

手づくり工房「山遊里(やまゆり)」は、「香恋の館」の中にあります。
なかなかに激しい山の中…いや、超自然あふれる環境の中にあります。

体験内容

私たちが参加したウインナー作り体験はこんな内容。

コース1kgコース(2~3人程度)
料金3,000円
所要時間1時間半~2時間くらい

1kgもあれば、お腹も満たされ満足するであろう!! ふふふっふ。

さぁ! 体験のはじまりです!

いざ、手作りウインナー体験!(主に小学生ムスメが)

私たちが体験した時期のは真冬で閑散期(1月)だったため、私たちだけの貸し切り状態でした。
いいさ、じっくりやれるじゃん!

手づくりウインナーに欠かせない道具の説明

手作りですけど、大掛かりな道具はなかったです。
強いて言えば、ウインナーメーカーくらい?

豚さんのミンチ肉です。新鮮でぴっちぴちです。そして、超でかいです。
スーパーで売っているミンチ肉と、えらい違うがな。

調味料の準備

お肉に味付ける調味料を水に溶かします。
なかなか溶けずに手ごわいです…

溶かした調味料をミンチ肉に入れます

味付け

気合入れて混ぜ込みます!

調味料をミンチ肉に混ぜ込みます。
手早く! 脂がねっちりして糸をひくくらい、しっかり混ぜます!

これが、これが、お肉が超絶冷たくって!!( ;∀;)

私は10秒でギブアップし、そのぶんムッスメが頑張って最後まで混ぜてくれました。
(ありがとうよ、ムッスメ…)

1kgあるので、半分は最初に入れた調味料だけ。もう半分は好きな味付けが選べます。
私たちはブラックペッパーを選択。
そして娘が混ぜ込んでくれます←

腸詰めの準備

しっかり混ざったら、今度は調詰めするためのウインナーメーカーにお肉を詰めていきます。

空気を抜くように、しっかり、ぎゅっぎゅっと指を突っ込んで詰めていきます。

ぎゅむ~っとお肉が入っている状態

セットできたら、フタを閉めます。

いざ腸詰めを開始

腸の端っこを結んだら、さぁ腸詰めの開始!

脂で滑りやすく結びにくいんですよ…

腸が乾かないように、水につけた状態でミンチ肉を詰めていきます。
詰めすぎるのもダメ、スカスカすぎるのもダメ、程よい量を詰めていくのが大事ですっ

水から出さないようにして、程よく詰めていきます

全部詰めました!(ムッスメが!)

形を整える

次はウインナーの形になるように、端っこをねじっていきます。

おお~上手にできましたね!

では、ゆでていきます!

茹でる

ではウインナーを、お湯が入ったお鍋へ投入!!

温度管理は自分たちでやります。
温度を見ながら、茹で上がるまでに使ったボウルやウインナーメーカーを洗っておきます。
机も綺麗に拭きあげましょう。

指定された温度でゆっくりとゆで上げます

完成!!

さぁ~茹で上がってきたぞ~~

茹で上がりほやほやを、切ってくださって試食させてくれます!
超!うんまい~~!!(^^♪

どや!これで文句あるまい!という味っ

さすがに1kgもあるので、その場で全部食べることはできないので、
味気ないけど、袋に入れて持って帰ります。

いくつかはその場で食べ、売店でパンだけを買って、挟んで食べました!
うんまいよ~~

うまうま
売店でパンだけを売っています

ムッスメは大満足してました。

夏なら、外でバーベキューできただろうけどね!

これはお肉が新鮮だからこそ、美味いんだろうなぁと思う!

子どもも楽しめて、ウインナーができる過程を自分で体験し、かつ出来上がりは食べられる!
満足度は高いです(^^♪(親もね)

以上、ウインナー手作り工房「山遊里(やまゆり)」のウインナー作り体験でした!

写真撮れなかったけど、ジェラードも絶品ですよお~!

近くの見どころ、三河湖

香恋の館のすぐ近くに、三河湖があります。
三河湖の周りはハイキングコースになっています。

夏になればキャンプもできます。バンガローもありましたよ!

私たちは真冬に行きましたが、「わぁ~誰もいな~い」という感じでした。
周り、何もありません。
でも夏に行けば、三河湖でボートは乗れるし、簗で魚が捕れるはずですヨ~

ぜひ夏に、行ってみてね(笑)!

コメント

タイトルとURLをコピーしました